まっしぐら中学受験@2025年★まなびーんず

いまのところ中学受験にまつわる雑記系ブログ

勉強方法の軌道修正が必要になりました

四谷大塚では6月の組分けテスト✏️が終わりました。

国語が良くできたと言っていた息子👶ですが、算数の後半部分はまったく歯が立たなかった様子。

原因を調べたところ、外角の定理が理解できていないという残念な部分は別として、四谷のテキストに載っている問題を半分も解いていない😨ことが分かりました。

塾の定期テストはテキストの類題が出題されるわけですから、テキストの問題を解いていなければ初見😱で解き方を考えなければなりません。

この勉強方法では、上位クラスに届かないのはもちろん、理社の点数でCクラスに残留できているようなものです。

というわけで、勉強方法を以下のように軌道修正しました。

・算数の問題集は全てこなす(最難関除く)💪

・自力で解くより反復回数を上げる🏃‍♂️

・学習内容をルーティン化する(朝は漢字、理社の暗記物、算数解き直し2題、夜は塾の予習と宿題、週末は算数問題集のような感じで固定)📚

・週2回の学童では算数問題集の基本〜練習レベルを自習させる(解けない問題は朝学習で解き直し)✏️

・夜遅くまで延々と勉強させていたのを見直し、平日土曜の自宅学習を朝1時間、夜1.5時間、日曜は6時間に制限する(週あたり21時間)⏰

というわけで、勉強方法に口を出すなら協力しろということで、朝学習の1時間は自分が面倒を見ることになりました(これまでも毎朝の漢字学習には関わっていましたが)。

今日のところはこのあたりで😷